表彰・感謝状

表彰状【令和6年度】

令和6年12月10日、高山土木事務所長表彰を受領しました。
令和4年度に受注の道路改良工事です。
高山市中心部を東西に横断する都市計画道路松之木下林線の万人橋(宮川)を挟んだ東西両岸
の街路整備工事で、通学児童や通行車両などの安全確保に対する工夫や児童の見守りを行う等
の安全対策が評価されての表彰です。
これを励みに、これからも地域に必要とされる企業を目指し、精進してまいります。

表彰状【令和5年度】

令和5年7月28日、高山国道事務所表彰を受領しました。
高山市冬頭町における国道41号(高山国府道路)歩道内に電線共同溝を整備する工事です
現道上の工事であることでの歩行者及び周囲への配慮、工事の円滑な施工に対して表彰さ
れました。
これを励みに、これからも地域に必要とされる企業を目指し、精進してまいります。
また、本工事の監理技術者「中井森男」も同時に表彰されました。

感謝状【令和3年度】

令和3年7月25日、高山市長、下呂市長連名で、感謝状を受領しました。
令和2年度に発生した豪雨災害においての災害復旧作業に対しての感謝状です
これを励みに、これからも地域に貢献できる企業であり続けられるよう、精進してまいります。

表彰状【令和2年度】

令和2年7月20日、中部地方整備局長表彰を受領しました。平成30年度に受注した、高山市
下切町地内における中部縦貫自動車道(高山~丹生川)の橋梁下部を整備する工事です
トンネルに近接した法面での工事で、作業場所が極端に狭く、高さ制限もある難工事でしたが、
無事、工期内に完了しました。工事の円滑な施工と創意工夫を評価されました。
これを励みに、これからも地域に必要とされる企業を目指し、精進してまいります。
また、本工事の監理技術者「北村清義」も同時に表彰されました。

表彰状【令和2年度】

令和2年9月9日、岐阜県農政部長表彰を受領しました。平成30年度に受注した工事で、高山市
清見町地内における飛騨牧場内の法面の崩落災害を復旧する工事です
工事期間中の豪雨により、崩落個所が再度崩壊し、施工中の安全確保や施工方法も、より難し
い工事となりましたが、再崩落により工期延長となったものの、事故無く安全に完工できたこ
とが評価されました。
これを励みに、これからも地域に必要とされる企業を目指し、精進してまいります。

感謝状【令和2年度】

令和2年10月26日、高山国道事務所長より、感謝状を受領しました。
令和2年度に発生した豪雨災害においての災害復旧作業に対しての感謝状です
これを励みに、これからも地域に貢献できる企業であり続けられるよう、精進してまいります。

感謝状【令和2年度】

令和2年11月7日、岐阜県知事より、感謝状を受領しました。
長年の消防団活動への協力を評価していただいた感謝状です。
社員1人1人が、仕事としてではなく、地域貢献として積極的に関与した事で得られた
感謝状であり、会社として社員の皆様に敬意を表するところです。
これを励みに、これからも地域に貢献できる企業であり続けられるよう、また、地域の一員と
して活動する社員を支えられるよう、精進してまいります。

感謝状【平成30年度】

平成30年8月27日、高山国道事務所長より、感謝状を受領しました。
平成30年7月に発生した豪雨災害においての災害復旧作業に対しての感謝状です
これを励みに、これからも地域に貢献できる企業であり続けられるよう、精進してまいります。